top of page
  • 執筆者の写真Raiki

旅するタンタラス -ギアチェーン-

スタジオと家の往復の日々が続き、そしてそれはもうとても楽しく幸せなことです。

さて、時に友達のようでありライバルのようであり、家族のようで少し違ってるのがバンドメンバーというもの。そしてことタンタラスバンドにおいては決して張り合ってるわけではないが刺激しあっている。それは事実だと思う。

そんな中ここ1年ほど、なんでそんなことになってるかわからないんだけども、気づいたら暗黙のチェーンがスタートしていた。僕はギアチェーンと呼んでいる。

ギアっていうのはまあ楽器や道具だね。誰から始まったのか一人ずつニューギアを買っていくチェーンが発生してるんですよね。誰か買ったら少し間を置いて別のメンバーがしれっと買ってくる。一目見てわかる機材の多さ。全盛期のAllman Brothers Bandくらいある。

で、なんかね、私のターン。次からはもう三週目なんです。お金ないですぅ。

ギターは必要なものはあるから、というわけで前から気になってたエフェクターを買った。

足元についてはあまり関心がなくて、とにかくペダルが多いのがイヤ。極論アンプに直接繋ぎたい。もっというと体にアンプ埋め込みたい(?)

ceriatone製のcentura、伝説のエフェクターケンタウロスのクローンですね。

めちゃくちゃいいんだけど絵柄だけなんとかならんかな、見るたびわろてまう。

暇な人、実機ケンタウロスの絵柄と見比べてみてください。ナイフみたいなやつからギターになってるんで、半分馬で半裸の男がギターをぶち壊してる絵になってます。

踏むたびわろてまうなぁ。




閲覧数:50回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page